VR Games

VRゲームの「今」がわかる、オンラインマガジン

視覚以外にもアプローチする特殊演出で恐怖が倍増!全身体験VRホラーアトラクション『オバケリアVR クリーピング・テラー』がアドアーズ渋谷店「VR PARK TOKYO」で上映開始!

ダイナモアミューズメントによる全身体験VRホラーアトラクション『オバケリアVR クリーピング・テラー』がアドアーズ渋谷店VRエンターテインメント施設「VR PARK TOKYO」で上映開始!

『オバケリアVR クリーピング・テラー』上映開始!

株式会社ダイナモアミューズメントによるホラーVRアトラクション『オバケリアVR クリーピング・テラー』が、2016年12月16日(金)渋谷にオープンするアドアーズ株式会社のVR(ブイアール、バーチャル・リアリティ)エンターテインメント施設「VR PARK TOKYO」にて上映開始、稼動いたします。
「VR PARK TOKYO」の詳細はこちら

実写撮影をベースにVFXやCGをふんだんに使用した映像。その映像が全視界を覆うVRヘッドマウントディスプレイと、恐怖を倍増させる仕掛けを備えたギミックチェアとによる新感覚VRホラーコンテンツです。

本作は2017年配信予定のニンテンドー3DS専用ソフト「CREEPING TERROR(クリーピング・テラー)」(SUSHI TYPHOON GAMES)のスピンオフVRアトラクションになります。

ストーリー

行方不明事件を捜査中に容疑者アジトに拘束された捜査員。プレーヤーは特殊ゴーグルを装着することでその捜査員の視覚を遠方からジャック。捜査員に降りかかる恐怖を同時に体験する。
VRの没入感を活かした設定です。数々の映像アトラクションを手がけてきたダイナモアミューズメントによる演出が恐怖感と没入感を高めています。
✖︎

最新記事

VRとは

コンピューター用語で、Virtual Reality(バーチャル・リアリティ)の略。

Virtual=(形容詞)仮想の、虚像の
Reality=(名詞)現実、実体
日本語では、「仮想(人工)現実」とも呼ばれています。

特別な装置を身につけた体験者が、映像・音声・触感・体感などが生成されたコンピュータによって作り出される仮想の3D空間で、センサーで動作をとらえることによって、その空間に実際にいるような感覚で擬似体験することです。

VRについてもっと詳しく