- ニュース
- 2017/01/06 19:45
HTC Vive、新製品を発表!リアル物体をVRに取り込み、より没入感あふれる体験を可能に
2017年1月4日(アメリカ現地時間)、CES 2017開催に伴って開かれたHTC Viveの新製品説明会において、2017年中にリリース予定の2つのVIVE公式アクセサリーと関連サービスが発表されました。VR体験をより豊かなものにすることが期待される新製品、一体どんなデバイスなのでしょうか?
スマホメーカーHTC社と、数多くのゲームを配信しているSteamで有名なValve社の2社が共同開発したハイエンドHMD「HTC Vive」。
2016年4月に発売され、日本でも6月より入手が可能になり、VRの世界を存分に楽しめる優れたトラッキング性能や操作性で、多くのVRユーザーを魅了してきました。
参考:【HMD情報】HTC(&Valve)「HTC Vive」基本情報
http://vr.boom-app.com/entry/HTC-Vive
そんな「HTC Vive」ですが、VR HMD最高峰とも称されるその立場を保つべく、今年2017年にも意欲的な動きを見せてくれています。
さっそく、「CES 2017」(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー、ラスベガスで年に1回開催される新製品の展示会、2017年1月5日(木)~8日(日)の日程で開催中)に合わせて、うれしいニュースが飛び込んできました!
HTC Viveが開いた説明会でHTC Viveの周辺機器「VIVEトラッカー」「Vive デラックス オーディオ ストラップ」の2製品が発表されました。
まずはこちらの製品紹介動画をチェック!
2016年4月に発売され、日本でも6月より入手が可能になり、VRの世界を存分に楽しめる優れたトラッキング性能や操作性で、多くのVRユーザーを魅了してきました。
参考:【HMD情報】HTC(&Valve)「HTC Vive」基本情報
http://vr.boom-app.com/entry/HTC-Vive
そんな「HTC Vive」ですが、VR HMD最高峰とも称されるその立場を保つべく、今年2017年にも意欲的な動きを見せてくれています。
さっそく、「CES 2017」(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー、ラスベガスで年に1回開催される新製品の展示会、2017年1月5日(木)~8日(日)の日程で開催中)に合わせて、うれしいニュースが飛び込んできました!
HTC Viveが開いた説明会でHTC Viveの周辺機器「VIVEトラッカー」「Vive デラックス オーディオ ストラップ」の2製品が発表されました。
まずはこちらの製品紹介動画をチェック!
リアル物体をVR世界に取り込める!「VIVEトラッカー」
「VIVEトラッカー」は、現実世界のモノに装着してモーショントラッキング(ルームスケール内)を可能にする小型のデバイス。
野球のバットやテニスのラケット、手袋や銃のおもちゃなどに取り付ければ、VRの楽しみ方が広がりそうです!
「手持ちの何かがコントローラーに早変わり!」といったことも期待できそうですね。
スペックは、こちら。
The Tracker weighs just under three ounces (90g) and is 99.65mm (Diameter) x 42.27mm (Height).
価格は未定です。
野球のバットやテニスのラケット、手袋や銃のおもちゃなどに取り付ければ、VRの楽しみ方が広がりそうです!
「手持ちの何かがコントローラーに早変わり!」といったことも期待できそうですね。
コントローラの進化、その先に…
VIVE パルスを使うと、現実世界のどんな物もVR空間に取り込めます!例えば野球のバットに取り付けて、世界最大の野球場で特大のホームランを打ちましょう。カメラに取り付ければ、セルフィーMR(複合現実)ビデオを撮ることも可能です。活用方法は無限大!
何でも簡単にトラッキング
VIVEトラッカーは、取り付けた物体とVIVEシステムを、ワイヤレス、そして途切れること無く接続します。VIVEトラッカーをデジタル一眼レフカメラに取り付けると、MRビデオの撮影が可能になり、VR体験の楽しみ方が広がります。
想像力を解き放て
新しい VIVEトラッカーがあれば、今までにない形のVRゲームや体験を制作することができます。コンパクトで、どこにでも簡単に取り付けられるVIVEトラッカーを使って、楽器の演奏やロッククライミングを楽しめるグローブや卓球のラケットをデザインし、今までより容易に現実世界に近いVR体験を提供できます*。
*VIVE ヘッドセットを装着している間に動かそうとする物体の上でVIVEトラッカー を使用するときは、プレイエリア内であらゆるものが片付けられ、障害になりそうな物体がなく、他の人がいないことを必ず確認してください。
デジタル一眼レフを VRで活用する
お手持ちのカメラを使って、MRビデオを撮影しましょう。デジタル一眼レフカメラをVIVEトラッカーに取り付けるだけで、VR世界の中に自分自身を投影することができます。友達や家族に見せたり、参加してもらうことが出来ます。また、自分自身を録画してプレイスキルの向上に役立てることも出来ます。
(引用元:https://www.vive.com/jp/vive-tracker/)
スペックは、こちら。
The Tracker weighs just under three ounces (90g) and is 99.65mm (Diameter) x 42.27mm (Height).
価格は未定です。
装着感もパワーアップ!「Vive デラックス オーディオ ストラップ」
こちらは、ヘッドフォン付きの改良されたストラップ。
HTC Vive本体の側面に装着するタイプになっているようです。
こちらも、価格は未定です。
HTC Vive本体の側面に装着するタイプになっているようです。
心地よい装着感
没入感の高い体験には、オーディオがきわめて重要です。調節可能なイヤホンを備えた新しいVive デラックス オーディオ ストラップなら、360°のリアルなサウンドを快適かつ便利に楽しむことができます。調節しやすいストラップは、装着者に完璧にフィットします。
快適で便利
ストレスなく快適にVRを楽しみましょう。Vive デラックス オーディオ ストラップは内部にパッドを備え、心地よい装着感を提供します。調節ダイヤルにより、誰にでもフィットするように調節が可能です。ケーブルは側面に取り回すことができるため、より違和感なくVR体験に没頭できます。
手軽に良質なサウンドを
Vive デラックス オーディオ ストラップには高品質なサウンドを提供するイヤホンが付属しているため、より手軽にVRを体験できます。イヤホンは耳にフィットするように高さと角度を調節でき、装着と取り外しも簡単です。
(引用元:https://www.vive.com/jp/vive-deluxe-audio-strap/)
こちらも、価格は未定です。
関連サービスも充実!?今後にさらなる期待が持てる!
新製品以外にも、HTC Vive向けのVRアプリ配信プラットフォーム「Viveport」における月定額のプラン導入や業務用のアプリ配信ストア「Viveport Arcade Platform」の開設が予定されていること、ゲームなどのエンターテイメント以外の分野でのVR活用を視野に入れた取り組み「Viveport Enterprise VR」などのサービスも発表され、2017年中のリリースが目白押しとなっています。
今後の展開、見逃せません!
今後の展開、見逃せません!
<参考>
Vive Team公式ブログ 2017年1月4日の記事
VIVE Unveils New Accessories and Subscription Service at CES
https://blog.vive.com/us/2017/01/04/vive-ces-2017/
Vive Team公式ブログ 2017年1月4日の記事
VIVE Unveils New Accessories and Subscription Service at CES
https://blog.vive.com/us/2017/01/04/vive-ces-2017/
最新記事
-
-
-
- レビュー
- 動画
- 2017/02/18 18:00
【浜田由梨×涼本めぐみのVRと水着と実況と♪】水着姿でVR体験!?第10回はHTC ViveでVRフリースローゲーム『Hoops VR』に挑戦!
記事を読む
-
-
-
-
- レビュー
- 動画
- 2017/02/04 18:00
【浜田由梨×涼本めぐみのVRと水着と実況と♪】水着姿でVR体験!?第9回はHTC Viveで、自宅がジムになる『VR Boxing Workout』に挑戦!
記事を読む
-
-
-
-
- ニュース
- イベント
- 2017/01/31 16:56
VRで恐怖体験!! 360°パノラマで恐怖と臨場感を体感できる新感覚のお化け屋敷 “VRお化け屋敷「呪刻列車」-松戸編-”を開催!
記事を読む
-
-
-
-
- ニュース
- 2017/01/26 11:33
【PS VR】『DOA Xtreme 3』のPS VR専用モード「VRパラダイス」が1月24日(火)より配信!
記事を読む
-
-
-
-
- レビュー
- 動画
- 2017/01/21 17:00
【浜田由梨×涼本めぐみのVRと水着と実況と♪】水着姿でVR体験!?第8回はHTC Viveで、真面目な1人用テニスゲームと見せかけたナニカ『#SelfieTennis』に挑戦!
記事を読む
-